2019年02月02日
首里城公園 御内原へ行ってきたよ パートⅡ
はいたぁぁぁぁい(^^♪
今日は「おじいさんの日」だそうです
じー2じー2ね(^_-)-☆
さて
昨日の続きです
東のアザナから進みましょう

新しく公開された 東のアザナはロケーション最高

正殿が後ろから見えて 赤瓦の建物がいい感じぃ




御内原ノマモノ内ノ御嶽



湯屋
淑順門 を越えたら



ガマ遺構 洞穴がありました
御嶽もいくつかあるようです

耳をすますと 水の滴る音が聞こえます

鍾乳石があるのかなぁ?


久慶門からみる 美しい 美福門(びふくもん)
海が黄金色に輝いていました

実は連日通っていた私(笑)
昨日は 「ハッピーアイランド」のお出かけhappy
間に合ったといえるのか?
でも リアル多喜さん★あ~ず~さん★みのさんを見ることができましたヽ(^o^)丿
実は 多喜さんとは 先日 御内原エリアでもあったんですよぉ
勿論恥ずかしいから こんにちは とだけ(^_-)-☆
お出かけhappy お疲れ様でした

今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆
Posted by レインボーハート at 06:30│Comments(4)
│沖縄の風景
この記事へのコメント
新しいエリアに行って来たんですね。
近いうちに行かねば。
有料エリアじゃないよね?
あ、多喜さん!
以前にサインをもらったけど、どこいったか...
近いうちに行かねば。
有料エリアじゃないよね?
あ、多喜さん!
以前にサインをもらったけど、どこいったか...
Posted by B_islander
at 2019年02月02日 10:38

FM沖縄の人気番組ですね。この日は首里城からのオンエアだったのかな?わくわく楽しい場面に出会えましたね〜。
首里城公園、きれいに整備されましたね〜散策出来るエリアがかなり広がったかな。今まで以上に時間をかけてゆっくり歩きたいですね。
改めて、こちらのお城は素晴らしいロケーションに建っているのだなぁと。一等地ですね。
朝に夕に、遥かな海を望むことが出来て。王朝の方々も同じ海を見ていたのですね。
首里城公園、きれいに整備されましたね〜散策出来るエリアがかなり広がったかな。今まで以上に時間をかけてゆっくり歩きたいですね。
改めて、こちらのお城は素晴らしいロケーションに建っているのだなぁと。一等地ですね。
朝に夕に、遥かな海を望むことが出来て。王朝の方々も同じ海を見ていたのですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年02月02日 12:21

B_islanderさん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
残念ながら(笑)
ほとんど有料エリアです
プレオープンの時は無料開放してたんですが・・・
一番外側は無料エリアですが (建物はなくて 城壁とガマと美福門)
私も 多喜さんの サイン欲しいなぁ☆
コメントありがとうございます(^^♪
残念ながら(笑)
ほとんど有料エリアです
プレオープンの時は無料開放してたんですが・・・
一番外側は無料エリアですが (建物はなくて 城壁とガマと美福門)
私も 多喜さんの サイン欲しいなぁ☆
Posted by レインボーハート
at 2019年02月02日 21:30

せまるちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
せまるちゃんはFMおきなわお馴染みよね(^_-)-☆
ハッピーアイランドは いつかスタジオに行けるといいですね
昨日は平日で私も放送が終わるころにしか着けなかったしお客様も2~3人しかいなくて('◇')ゞ そっと後ろの席で応援してました(前にも誰もいないのに)
御内原がopenして みるところ?敷地が広くなったので たのしみです
そうなんです 城壁がきれいです 青空だと更に映えます☆彡
でも 城内は階段が多いので 足腰が不自由なかたは大変かも・・・・
コメントありがとうございます(^^♪
せまるちゃんはFMおきなわお馴染みよね(^_-)-☆
ハッピーアイランドは いつかスタジオに行けるといいですね
昨日は平日で私も放送が終わるころにしか着けなかったしお客様も2~3人しかいなくて('◇')ゞ そっと後ろの席で応援してました(前にも誰もいないのに)
御内原がopenして みるところ?敷地が広くなったので たのしみです
そうなんです 城壁がきれいです 青空だと更に映えます☆彡
でも 城内は階段が多いので 足腰が不自由なかたは大変かも・・・・
Posted by レインボーハート
at 2019年02月02日 21:37
