2019年01月30日
首里十二ヶ所巡り☆
はいたぁぁぁぁい(^^♪
昨日は朝から 予定が詰まって楽しく過ごしました(*^-^*)
予定の一つの「御願解き(ウガンブトゥチ)」も無事済ませ

火ヌ神様 天で楽しんでくださいね~って思っている私です

さて 首里12か所巡り をしてきたので

といっても 一年のお礼の散歩みたいな軽いノリで・・・・・

首里は遠いって方のために(笑)
写真を見てね(^_-)-☆
まずは観音堂から

首里観音堂
子 千手観音
丑・寅 虚空蔵菩薩
午 勢至菩薩
辰・巳 普賢菩薩

広い敷地です
正面から?一礼して入門・・・・

前にもUPしたけど「観音竹」の由来の看板があります

「長老樹」ってよぉ


解放感いっぱいの東屋からは 那覇が一望できます


蓮池に見立てた(だったかな('◇')ゞ)タイルが張られた池に空が写ってる

一年のお礼を丁寧に・・・・・・・・・
左手には こちらで個展をした 点描画家の大城清大さんの屏風が飾られていました
やっぱり旧暦の年末 2組 ビンシーと果物をお供えして手を合わせる方々がいらっしゃいました
若者が荷物をもち 運転手をして おばあ様が拝みを・・の後ろで同行の方々が手を合わせるが多いけど
若いうちから 沖縄の行事に関わることはきっと財産になると思います


さて お次は

首里高校の向かいにある 安国寺
安国寺
酉 不動明王
大晦日には除夜の鐘を突くのかなぁ?
鐘への階段の入り口はチェーンがかかっていました☆
手前は告別式に参列することが多い 本堂
大きな木の陰にも仏像が
こちらが「十二支堂ホール」 こちらにも拝みをされている方が・・・
私も 邪魔にならないように 一年の感謝を・・・・
そして 首里の老舗「金城ベーカリー」の路地を進むと
そう 以前は 敷地内で販売していた「のーまんじゅう」が有名でしたね
盛光寺です

盛光寺
未・申 日如来菩薩
2階が本堂のようです
こちらが本堂
先客がいらっしゃいました
私も一年のお礼を・・・・
続く・・・・・
今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆
Posted by レインボーハート at 07:07│Comments(6)
│沖縄の風景
この記事へのコメント
首里の周りにいろいろなお寺があるんですね。
仏像なんかはとっても興味あります。
沖縄の仏像ですからね。
今度訪ねてみたいと思います。
仏像なんかはとっても興味あります。
沖縄の仏像ですからね。
今度訪ねてみたいと思います。
Posted by 根岸冬生 at 2019年01月30日 11:33
首里ってこんなにお寺があるんですね。 国指定文化財だけではなく。
首里近辺の散策、半日かけてやったら面白そう♪ これまで気づかなかった発見もありそうです
首里近辺の散策、半日かけてやったら面白そう♪ これまで気づかなかった発見もありそうです
Posted by 美江
at 2019年01月30日 14:07

はい、わたしには首里は遠くて…こうしてレインボーハートちゃんのブログでお散歩出来るのはありがたいことですね。
立派な寺社が幾つもあるのですね。厳かな気持ちになりますが、意外にも近代的な造りに少し驚きです。そして、那覇が一望とは結構高い場所にあるのですね。
若い方がおばあさまと一緒に手を合わせに伺う…運転と荷物持ち担当だとしても、拝みの決まりと心を受け継いで行く素晴らしい流れとなるはずですね。
立派な寺社が幾つもあるのですね。厳かな気持ちになりますが、意外にも近代的な造りに少し驚きです。そして、那覇が一望とは結構高い場所にあるのですね。
若い方がおばあさまと一緒に手を合わせに伺う…運転と荷物持ち担当だとしても、拝みの決まりと心を受け継いで行く素晴らしい流れとなるはずですね。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年01月30日 15:04

根岸冬生さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
以前は 首里12か所巡り のお寺は5か所だったんですが
今は4か所で一二支それぞれの守り本尊が割り当てられているんですよ(^_-)-☆
是非お散歩かねて 遊びにきてくださいませぇぇ☆彡
コメントありがとうございます(^^♪
以前は 首里12か所巡り のお寺は5か所だったんですが
今は4か所で一二支それぞれの守り本尊が割り当てられているんですよ(^_-)-☆
是非お散歩かねて 遊びにきてくださいませぇぇ☆彡
Posted by レインボーハート
at 2019年01月30日 18:30

美江さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
首里は車よりも 歩いて楽しむがいいと思います
美江さんにあっているかも(^_-)-☆
お寺はもっとあるんですよ★
コメントありがとうございます(^^♪
首里は車よりも 歩いて楽しむがいいと思います
美江さんにあっているかも(^_-)-☆
お寺はもっとあるんですよ★
Posted by レインボーハート
at 2019年01月30日 18:31

せまるちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
いつもせまるちゃんを思いながら 沖縄の発信をしています(笑)
お寺も 盛光寺以外は(私の記憶では)老朽化による建て替えの際
近代的になりました
でも 寺まーいなど ビンシーや果物 お線香にシルカビ等々もってお寺に
お参りする風景は減ったけど 昔から見られる首里の風景です(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
いつもせまるちゃんを思いながら 沖縄の発信をしています(笑)
お寺も 盛光寺以外は(私の記憶では)老朽化による建て替えの際
近代的になりました
でも 寺まーいなど ビンシーや果物 お線香にシルカビ等々もってお寺に
お参りする風景は減ったけど 昔から見られる首里の風景です(^_-)-☆
Posted by レインボーハート
at 2019年01月30日 18:35
