2019年01月03日

2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編



はいたぁぁぁぁい(^^♪
今年も行ってきました

首里城公園 新春の宴です

小雨の予報もある中ガ-ン
今回は 無事滞りなく開催できましたよヽ(^o^)丿

(秋の 中秋の宴 は 雨で途中中止になったので・・・・・)




2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編



第一部「子之方御拝(にぬふぁぬうぬふぇ)」
2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
気品ある国王 美しい王妃が退場します もう??



2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
さすが 人気行事 有料区域でも人人人エイサー
そう 人が多くて 小さい私は 見えません(笑)


2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編



2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
第二部「朝之御拝(ちょうぬうぬふぇ)の準備
赤いレンガ?のほうに畳を敷きます
これがとっても重そうで お疲れ様です☆




2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
二階の窓が開き



国王 王妃が・・・・・
2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編




第三部「大通り(おおとーり)」です
2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
私の角度からは 王妃が見えません('◇')ゞ



2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編




2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編2019年 首里城公園 新春の宴 有料区域編
三士官 や 諸臣に振る舞われた後 一列目の見学者数人にも
参加した方は おちょこ(に見えた)をお土産にどうぞ って
よかったですねぇ


動画もちょこちょこ 写したので 時間がある方はどうぞ
パートⅠ~パートⅧまであります(笑)






今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆








同じカテゴリー(沖縄の風景)の記事
座喜味城跡
座喜味城跡(2020-05-27 06:00)

海の風景!(^^)!
海の風景!(^^)!(2020-05-01 06:00)

尚泰久の墓(^^)/
尚泰久の墓(^^)/(2019-05-02 06:30)

GWの風景☆
GWの風景☆(2019-04-29 06:30)


Posted by レインボーハート at 08:00│Comments(14)沖縄の風景イベント
この記事へのコメント
お、レインボーハートさんは首里城に!
自分も去年行ったけど有料区域は入らなかったなぁ。
こんなことになってるんだねぇ。
天気が良くないけど雨が降らないだけいいか。
Posted by B_islanderB_islander at 2019年01月03日 09:49
おお、首里城のお正月。すごい。
出不精の人間ですが、一度見てみたい。
天気が少し残念でしたね。
Posted by 根岸冬生 at 2019年01月03日 10:53
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
なかなか訪問コメントもできませんでした。

あ、やっぱりいきましたね。
美江さんと会わなかったですか❔
生で見ると迫力あるはずねー。
なかなか見る機会ないけど、レインボーさんたちの記事を見て、満足しています(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年01月03日 16:17
レインボーハートさん、こんばんは。

今年も首里城の新春の宴、行かれたんですね。
なかなかの雰囲気が伝わってきます。
凄い人出ですねー。
一度は行ってみたいと思いつつ、行けていません。
Posted by kazunkazun at 2019年01月03日 18:32
B_islanderさん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

私も有料区域は今回初めてでした
当たり前ですが 人の多さに( ゚Д゚)
でも 両隣で振る舞い泡盛(ほんとは甘酒)を頂いた観光客の方は
まるで天皇陛下にいただいたように 拝んでいました

続きも見てね(^^♪
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月03日 22:16
根岸冬生さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

私は 歩いて行ける距離だから毎年楽しみにしていますが
そのため? 見に行けない方にブログでお届けできたらと
実は それも楽しみの一つなんですよ( ^^) _U~~
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月03日 22:19
:*:天使ちゃん:*: こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

改めて 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

天使ちゃん 達磨寺へ行くときは 時間合わないかなぁ?

中部からは大変よね?
美江さんや 私のブログで新春を感じていただき
嬉しいです☆
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月03日 22:21
kazunさん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

そうですよね?
3日間何度も開催されるのは 下之御庭の演舞だからねぇ~
私は今回初めて 有料区域の行事を見ることができて
やっぱり 国王と王妃を拝見すると なんだか普段と違う
背筋がピンとしました
アナウンスの解説の効果が大きいのかもしれませんが・・・・・

kazunさん いつか見れるといいでですね
いいですよぉぉぉお♬
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月03日 22:26
首里城のお化粧直しは完成したばかり…でしたか?
そうだとしたら、より一層の艶やかさをもって観る人を魅了した宴だったことでしょう。(青空の下でしたら更に映えましたね)
レインボーハートちゃんのコメントにもありますが…威厳ある、そして美しい国王と王妃のお姿に、先日の天皇皇后両陛下のお姿を重ねて見ておりました。
王朝時代にタイムスリップしたような錯覚…それでもわたしは当時の庶民に違いありませんが(笑)
美しく尊い沖縄をお伝えしてくださりありがとうございます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年01月03日 23:00
レインボーちゃん、首里城へ行ってきたんですね。
毎年の新春の宴の取材、お疲れさまです。
そしてありがとう。
国王と王妃のなんて美しいこと。
そしてレインボーちゃんの写真が最高です。
小さいから撮るのも大変だったの? (笑) 可愛いね〜。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年01月03日 23:01
せまるちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

私も 国王の姿が 天皇陛下のお姿と重なりました
公募で募ったとはいえ やっぱり国王の役を演じると 魂がはいるのかな?
ありがたいなぁ と感じました

流石 せまるちゃん
そうです お化粧直しが済んだばかりで きれいな色でした
それと 中秋の宴の際 お色直し中で特殊なカバーで目隠しされていて
とても ペイント途中とは思えない 宴の背景だったことを思い出しました(*^-^*)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月04日 22:34
メープルちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

そうなんです
国王 王妃 ともに 悠久の琉球王国時代にタイムスリップしたように感じる
美しさでした
(その時代は 今の美人が美人ではなかったかも ですが 高貴なオーラを感じましたよ)


そうですね(^^♪
自分は小さいと思ってないけど(160センチくらいあると思ってる)自分の小ささに( ゚Д゚)です(笑)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月04日 22:39
レインボーハートさんへ

こんばんは。
うち、琉球王朝の末裔というのを30歳くらいの時に初めて知って((笑)

レインボーハートさんが撮影の光景がしょっちゅう夢に出てきて、何なんだろう?と不思議でした。謎が解けたら?夢には見なくなりました。
御先祖様が何かを訴えたかったのかもねぇ~。鈍感なわたし((笑)
Posted by にんぎょの涙 at 2019年01月10日 18:15
にんぎょの涙さん コメントありがとうございます(^^♪
お礼が遅くなってごめんなさいね('◇')ゞ


琉球王朝の末裔なんですね
新春の宴の記事をお届けできてよかったです
謎が解けたんですね

ありがとうございます(^^♪
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月19日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。