2019年02月06日
旧正月のluckyヽ(^o^)丿
はいたぁぁぁぁい(^^♪
今日は何の日?
今日は「海苔の日」って美味しいよね
さて
昨日の 旧正月
朝


そして
琉球八社の一つ
識名宮へ 新年のご挨拶へ



伺ったときは 参拝される方もいらして
やっぱり 旧正月だなぁ

手水舎でお清めして 木を見たり 鳥を見たりしていると
皆様 お帰りになっていました(*^-^*)
旧正を選んで参拝した目的は
1日15日しか開かない洞穴を拝みたいため

1月から 予定していました


中に入ったのですが
明かりもなく(雨だったからね)穴からの光や少しスマホのライトも照らしながら
洞穴は鍾乳石が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
静かで 神聖で


洞穴の上のこのガジュマルも 神々しくて

初めて


オリジナルの御朱印帳を購入して
御朱印いただきました

ネット情報によると 琉球八社で一番宮司様に会えない神社だそうで
ラッキーなことにお会いすることができ
御朱印もよいことだと思います
とおっしゃってました☆
もう一つのラッキーは

中に入ることができた洞穴
ご祈願の方がいらして 時間がなかった?宮司様
私たちが洞穴から戻るとき
「先ほどの1日15日は新暦でした」っとおっしゃってラッキーだったことを感謝
だって今日は新暦だと5日だったんですものねヽ(^o^)丿
それから 家に戻り 仏壇のお供え物の準備をして
今日なら これまた 中々お会いできない末吉宮の宮司さんにも??
と 期待しながらGOGO
識名宮のHp
↓↓↓
http://sikinagu.com/d.html
続き・・・・・・
今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆
Posted by レインボーハート at 06:30│Comments(6)
│日々のこと
この記事へのコメント
おはようございます。
限定の鍾乳洞へ入れてよかったですね。
ちゃんと情報キャッチしていくのもレインボーさんらしいです♪
せっかく行くからは入れたらいいよね。
鍾乳洞は、今の時期だとちょっと肌寒い感じかな?
そして、めったに会えない宮司様い会えたってさすがレインボーさん。もってますね!
御朱印も頂けて、ラッキー度もアップです!1
私も御朱印超持ってるけど、行くたびに忘れて結局まだ1か所(笑)
持っていった日もあったけど、ばたばたとしてもらい忘れたり。
落とし、3か所も行ったのに、もらってないよ(笑)
次はちゃんと「頂き」に行きましょうね!
限定の鍾乳洞へ入れてよかったですね。
ちゃんと情報キャッチしていくのもレインボーさんらしいです♪
せっかく行くからは入れたらいいよね。
鍾乳洞は、今の時期だとちょっと肌寒い感じかな?
そして、めったに会えない宮司様い会えたってさすがレインボーさん。もってますね!
御朱印も頂けて、ラッキー度もアップです!1
私も御朱印超持ってるけど、行くたびに忘れて結局まだ1か所(笑)
持っていった日もあったけど、ばたばたとしてもらい忘れたり。
落とし、3か所も行ったのに、もらってないよ(笑)
次はちゃんと「頂き」に行きましょうね!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年02月06日 10:04

ん?昨日は5日ということは…。
ほんとうは洞穴が解放される日では無かったのかな?
洞穴の中はレインボーハートちゃんと拝みの方だけだったのかしら。静かで厳かな空間だったことでしょう。
お宮へ訪問しておうちでもきちんと心と手を合わせて。
レインボーハートちゃんのきれいな気持ちが神さまに届きますね。
沖縄では日常のすぐそばに神さまがいらっしゃるのですね、気配が感じられるかな。
ほんとうは洞穴が解放される日では無かったのかな?
洞穴の中はレインボーハートちゃんと拝みの方だけだったのかしら。静かで厳かな空間だったことでしょう。
お宮へ訪問しておうちでもきちんと心と手を合わせて。
レインボーハートちゃんのきれいな気持ちが神さまに届きますね。
沖縄では日常のすぐそばに神さまがいらっしゃるのですね、気配が感じられるかな。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年02月06日 12:13

まいど
近所ですよー。今日もバスを降りて、境内を通って公民館に抜けました。鍾乳洞があるのは聞いていましたが、入れるのですねー。来年、入ってみたいです。新参者なので、あちこち散歩で探検していますよ。
近所ですよー。今日もバスを降りて、境内を通って公民館に抜けました。鍾乳洞があるのは聞いていましたが、入れるのですねー。来年、入ってみたいです。新参者なので、あちこち散歩で探検していますよ。
Posted by 山猫 at 2019年02月06日 22:04
:*:天使ちゃん:*: こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとluckyな旧正月でした
御朱印も今までたくさん参拝してるけど 興味なくて 天使ちゃんやす~み~☆さんのblogで興味をもったのよぉ ありがとうございます
那覇で洞穴があるってことに感動して 実は開放日ではないけど入れたって
ありがたいの連鎖でしたヽ(^o^)丿
そうそう 持っていくの忘れたり もっていてもパタパタで わかるぅ私もそのタイプ
お互いページが増えるようにしましょうね(^^♪
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとluckyな旧正月でした
御朱印も今までたくさん参拝してるけど 興味なくて 天使ちゃんやす~み~☆さんのblogで興味をもったのよぉ ありがとうございます
那覇で洞穴があるってことに感動して 実は開放日ではないけど入れたって
ありがたいの連鎖でしたヽ(^o^)丿
そうそう 持っていくの忘れたり もっていてもパタパタで わかるぅ私もそのタイプ
お互いページが増えるようにしましょうね(^^♪
Posted by レインボーハート
at 2019年02月07日 21:35

せまるちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
そうらしいです
私は1日15日っていうと 勝手に旧暦って思いこんで 旧正の1日に行こう
って思ってたんですよ(笑)
でも 思い込みが 実現したんですね
ありがとうございますでした☆彡
洞穴は小さくて (普天満の洞穴は大きいけど) 入り口も一人しか入れない幅
娘たちといったのですが 3人だけ
存在知らない方が多いかも・・・・
自然崇拝が根付いてるのが沖縄ですかねぇ
コメントありがとうございます(^^♪
そうらしいです
私は1日15日っていうと 勝手に旧暦って思いこんで 旧正の1日に行こう
って思ってたんですよ(笑)
でも 思い込みが 実現したんですね
ありがとうございますでした☆彡
洞穴は小さくて (普天満の洞穴は大きいけど) 入り口も一人しか入れない幅
娘たちといったのですが 3人だけ
存在知らない方が多いかも・・・・
自然崇拝が根付いてるのが沖縄ですかねぇ
Posted by レインボーハート
at 2019年02月07日 21:40

山猫 さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪
山猫 さん ご近所さんなんですねぇ
駐車場があることも今回初めて知りました
お隣の 繁多川公民館とは 違う建物なのにどこか懐かしいい一体感があるように感じます
洞穴は新暦の1日15日だそうですので
次回は来週金曜日の15日だと思います
感動ですよ 神聖な空気を感じます
是非 体験してくださいね(*^-^*)
コメントありがとうございます(^^♪
山猫 さん ご近所さんなんですねぇ
駐車場があることも今回初めて知りました
お隣の 繁多川公民館とは 違う建物なのにどこか懐かしいい一体感があるように感じます
洞穴は新暦の1日15日だそうですので
次回は来週金曜日の15日だと思います
感動ですよ 神聖な空気を感じます
是非 体験してくださいね(*^-^*)
Posted by レインボーハート
at 2019年02月07日 21:45
