2019年01月29日

今日は火ヌ神昇天の日☆



はいたぁぁぁぁい(^^♪
今日は旧暦の12月24日
屋敷の御願をしてから
御願解き(ウガンブトゥチ) 
火ヌ神に七橋たてて
煙に乗って 天にお送りしましょうねぇ御香御香(白)

首里12か所巡りもやった方がいいんだよねぇ

できることを・・・・・・・
心は通じると信じて(^_-)-☆


火ヌ神様が天に笑顔で報告ができるように(笑)
沖縄の素敵風景の写真をUPしましょうね


今日は火ヌ神昇天の日☆
絶景 カウアイの風景に見えるねぇやし


今日は火ヌ神昇天の日☆
太陽さんが キラッキラッキラキラ 



今日は火ヌ神昇天の日☆
サンゴ礁も見えるねさんご礁



今日は火ヌ神昇天の日☆
海の色のコントラストと 向こうに見える島の形が好きラブ




今日は火ヌ神昇天の日☆
雲が海に写っているのって 感動もんだね♪赤



今日は火ヌ神昇天の日☆
飛べたらなぁぁぁひよこ
火ヌ神様は煙にのって天にのぼるけど
私は風にのって行けたらなぁ






さぁ今日は忙しくなりそうだぶーん
感謝を込めて心を送ろうハート




今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆





同じカテゴリー(日々のこと)の記事
世界海洋day
世界海洋day(2020-06-08 06:00)

世界自転車day
世界自転車day(2020-06-03 06:00)

ごみゼロの日
ごみゼロの日(2020-05-30 07:00)

復帰記念日ですね
復帰記念日ですね(2020-05-15 06:00)


Posted by レインボーハート at 06:00│Comments(8)日々のこと沖縄の自然
この記事へのコメント
ご予定沢山の1日ですか。今日も充実ですね。頑張ってください。
火ヌ神さまにも心を込めてお祈りして…。
そのお気持ちに感動です。
わたしのまだ知らない沖縄の風景は、澄んだ珊瑚の海に彩られ、切り立つ崖が雄々しくて、遠く岡山からも焦がれてしまいますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年01月29日 07:05
せまるちゃん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

沖縄独特の旧暦文化の上に 火ヌ神様を持っている家の女性だけが関われる行事 ちゃんとはできないけど(年齢を考えると恥ずかしいのですが わからないことだらけで・・・・・) 心を込めてお送りしました(*^-^*)


こちらもいつかせまるちゃんに見てもらいたい風景ですゎ(^_-)-☆
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年01月30日 18:23
こんにちは。レインボーハートさん(^^

へぇ~、煙に乗って天に行くのですね?
火の神様は母がやっているのを子供のころに見ていましたが
そんな意味があったとは初めてしりました。
ありがとうございます。

地球に還ってくるときはどうやって還ってくるのですか?
Posted by 人魚の涙 at 2019年02月01日 15:52
人魚の涙さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

天から戻ってこられるときも 煙にのって降りてくるので
3本線香を 7本絶やさないように立てて香炉に降りてくださるようご案内するんですよ (御願ブトゥチの時と同じように七橋たててご案します)
だから長時間 台所から離れられません(^_-)-☆
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年02月02日 21:06
こんばんは。レインボーハートさん(^^
お返事ありがとう存じます。

ということは、火の神様を送る、迎えるで、月に2回、火の神様の行事があるということですね?
私は両親が離婚して内地暮らしが長いのですが、やはり、子供時代の想い出があって、時々は沖縄を訪ねています。

10年くらい前だったかなぁ~?朝までやってるバーのカウンターで少し年上の女性が離婚の原因は長男嫁はいろいろやることが多すぎる・・・と言っていました。
女性の言っている長男嫁の大変さは何となく理解できましたが、
レインボーハートさんの3本線香の火が消えるまでは長時間台所を離れられない・・・の意味があの時のバーの女性の言葉の意味がより深く理解できました。

内地は人にもよりますが、私の子供時代のように、人様を家に招く方はほんの一握りです。バーの女性の話を聴きながら、一人暮らしが長くワンルームで一人きりでほか弁の自分を想い出していました。納まるところに納まることこそが女の幸せなのに・・・と思いながら聴いていました。(結婚がすべてでなないですが。)

人は皆、無い物ねだり。

あ、すみません。3本線香から話が長くなりました。
教えてくれて有難うございます(^^
Posted by 人魚の涙 at 2019年02月03日 19:33
人魚の涙さん こんばんは(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^^♪

明日は旧正月ですね☆
そして 火ヌ神様のお迎えは旧暦の1月4日に行います(^_-)-☆

皆思いも色々 あわせたら丸って思います(私個人の解釈ですが)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年02月04日 20:41
人の想いはそれぞれ 合わせて丸!は賛成です。

いつか、本当に丸に成るとよいですね?(^-^♪


火の神様を迎えて送って迎えて送って・・・、本当に沖縄県の主婦の方々には頭が下がりますねぇ。

私は結婚が遅く、一人暮らしが長かったのですが、だから、食事も食べたくないときは作らないなどがありました。
主人は時間通りに食事をする人で、婚姻して2年くらいは、この時間通りに食事を作るが苦手で(笑

独身の頃に熟年離婚される方を”嫁に我慢が足りない!”と思っていましたが、婚姻して1週間で熟年離婚される人の気持ちが理解できました(笑
時間通りに食事を作る・・・が苦痛な私ですから、もしも沖縄県の主婦になっていたら、火の神様の神事は出来なかったかもしれません。

それから、”自由”って皆、勘違いしている人がいるけれど、”基本”を身に着けてこその自由だから。そういう意味では火の神の神事(基本)を通して、沖縄県の主婦の方々はある意味、”自由”を手に入れたのかもしれませんね?

うらやましいですね。
素敵です。

追伸
火の神様は上にどんな報告をしに行くのだろう?
想像するとワクワクしますね(^^
Posted by 人魚の涙 at 2019年02月10日 19:04
人魚の涙さん おはようございます(^^♪
コメントありがとうございます(^^♪

私は今も 丸になっていると感じてます(*^-^*)

人魚の涙さん 時間通りの食生活 慣れるまで大変でしたね?
今は習慣になっていますか?

火ヌ神の行事も 義務感で関わると苦痛になるかもしれませんね?
私は できることをできるやり方で・・・・・
なので 楽しんでやってます
自己満なんでしょうね(笑)

ご報告は? 見たままの報告なんでしょうね?
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年02月12日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。