2020年01月19日

学内演奏会に大満足でした☆彡



はいたぁぁぁぁい(^^♪



学内演奏会に大満足でした☆彡



学内演奏会に大満足でした☆彡



学内演奏会に大満足でした☆彡



皆さんここどこのホールかわかりますか?
県立芸大の奏楽堂ホールなんですよコレ!
壁のオブジェといい ドアの紅型文様といい緞帳のなんとも幾何学模様といい
artですねぇ花笠


そこで
学内演奏会に大満足でした☆彡
琉球芸能専攻の生徒さんの
学内演奏会の鑑賞をしてきたんですよ

もう素敵だったエイサー
学んでいる途中の生徒さんたちで
年齢も様々
それにしても衣装が素晴らしい
楽器も 例えば三線専攻かと思いきやいろんな楽器をこなしている
素晴らしいなぁ


私年末から続けて組踊の鑑賞ができて
組踊300周年記念事業で無料だったから
早めに行けば見れるのかと思いきや
整理券を発行していたみたいで
それでも南風原公演は1時間後に空きがあれば入れます
って言われ お隣の図書館で本を読みながら過ごし
luckyなことに公演前に会場に入れて

年明けの芸大公演はさすがに
整理券持ってない人は外で何人も並んでいました
私も後ろにならんでいたところ
ギリギリにいらした方が
「これなくなった人がいて チケットもらってください」ってヽ(^o^)丿
神様からのpresentだと思いありがたくいただきました
中に入ったらほぼ満席 でも3列目に空席が
どうぞ と案内され もうさぁ衣装も化粧も(笑)細かい動きも全部見える
ご褒美でした

そのとき17日のことを知り
楽しみにしていました☆

そして一番乗り(^^♪
まだ入場はできないけど中で待っててください
と案内され
写真をね

勿論上演中はスマホの電源切るから
様子は写せませんが・・・・・・


想像力の豊かなかたなら 感じるかしら?



学内演奏会に大満足でした☆彡
私 かぎやで風 の歌詞知らなかったから
この説明で へーーーーでした
炭と昆布で たんと喜ぶ☆新玉と新年をかけるとか
言葉遊びのユーモアもあったんですねぇ

組踊も
「手水の縁」「花売の縁」どちらも見たことがなかったので見入ってました

箏曲は鳥肌もんでした

最後の「加那よー天川」は体も動かせながら楽しめました


近くに素晴らしい大学があって感謝です
また 行けるといいなぁ♬


帰りに達磨寺を通ったら
赤い鳥居と提灯の灯りがあったかかった⛩
学内演奏会に大満足でした☆彡





長くなってしまいましたが


今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ★







同じカテゴリー(イベント)の記事
greenmamaさん
greenmamaさん(2019-03-22 06:30)


Posted by レインボーハート at 06:00│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
レインボーさんのとこで何度か目にしたこの演奏会。
無料なんですね!
歩いて行ける距離だといいなぁ。
そうか、琉球芸能だけじゃなくて、声楽とかピアノとかオーケストラとか、
いろいろあるんだ~。
歌詞の解説も。
へぇ~、自分も知らなかった(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2020年01月19日 09:33
かぎやで風を見たり聞いたりしたことがなくて。
おめでたい場面で舞われるということですから、結婚式には欠かせない演目なのでしょうね。
県立芸大の学生さん方による演奏…いいですね、素晴らしい機会でしたね。ホールの装飾、どれも美しくてそれを見てるだけでも満足してしまいそうです。
でも演目はもっともっと感動的で見応えあったことでしょう。
年末の組踊でのチケットもとてもありがたい巡り合わせでしたね〜。
元々チケット持ってらっしやったその方が、レインボーハートちゃんを選んでお声掛けしたというのも分かる気がしますよ(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年01月19日 14:32
レインボーちゃん、素敵な時期を過ごされたんですね。
チケットを譲ってもらえる事もレインボーちゃんだからかな?
持ってますね〜。
県立芸大のホールはさすが芸術的、素晴らしいですね。
私も行ってみたいです。
かぎやで風や組踊り、学生さんたちの発表会なんですね。
レインボーちゃんも一緒に体を動かしながら鑑賞したなんて楽しそう。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2020年01月19日 23:26
B_islanderさん おはようございます(^^♪
コメントありがとうございます(^^♪

そうなんです
学生さんの発表会なので無料で鑑賞できるんですよ
卒業公演とか今の時期は何度も機会があるのですが
私もなかなか行けなかったんです
今回を機に 足繫く通えたらなぁって思ってます

あっB_islanderさん駐車場もありますよ★
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2020年01月20日 06:37
せまるはこがめちゃん おはようございます(^^♪
コメントありがとうございます(^^♪

そうなんです
私は時期があえば是非せまるちゃんにも鑑賞していただきたいなぁ
って思いながら観ていましたよ

学生さんが頑張っている姿 この中からいずれ国立劇場で演奏 舞踊されるかたがいるんだろうなぁって思うと益々ワクワクでした

そうなんです
チケットの件は神様からのpresentだと思いました(*^-^*)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2020年01月20日 06:41
メープルメープルちゃん おはようございます(^^♪
コメントありがとうございます(^^♪

今回は琉球芸能専攻の生徒さん方の発表会でしたが
ピアノやフルート声楽等々 多種の発表会があり一般peopleのわたしたちでも鑑賞できる素敵な大学です
駐車場もあるので メープルちゃんもいつか鑑賞できるといいですね(^^♪

組踊のチケットは本当にありがたかったです
ヽ(^o^)丿でした
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2020年01月20日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。