サンディエゴ編 パートⅢ
はいたぁぁぁい(^^)/
Hさんのベランダからの風景は最高で
カリフォルニアは空気も澄んでいるため
グリーンフラッシュが見られるのでは?
と 毎夕 毎夕 期待して ベランダで夕食
お友達になって初めてのメールの写真は
Hさんのキッチンから見える クジラの潮吹きの画像でした
キッチンから
もう感動で どんな 場所に住んでいるのでしょう?
オコチャマのわんちゃんや猫ちゃんもクリスマスには
グリーンとレッドのアクセサリーをして 写真に納まっている
アメリカンな生活を見てみたい
叶いました ありがとう
しかも 滞在させていただいている
Hさんは沖縄出身で 昔沖縄話に花が咲く
普段は英語生活なのに ポンポン日本語を話す 素晴らしい
お店や 道行く人とも フレンドリーな会話がまぶしい
ご主人さんのKさんは毎日のようにカルチャースクールや
ジムに通い
70代にして 月数回は山登りをされている
(日本語はほとんどわかりません)
Kさんはビール党
何と オリオンビールが
Hさんはワイン党
アメリカの油ギッシュな食事が苦手なHさん
(初日は、スペアリブやミートローフを振舞ってくれました✰
夕陽を眺めながらの素敵な時間で写真を撮り忘れました)
ヘルシーなベジタブル春巻きを おいしかったです
少し体調を崩した娘のために アサイー専門店SAMBAZONで
スムージーを
取っ手もおしゃれです
今日も観て頂き ありがとうございまぁぁぁす✿
みいいいいんな happyに なぁぁぁぁぁぁれ☆
関連記事