シャスタ最終編

レインボーハート

2016年09月24日 20:00





はいたぁぁぁい(^^)/

シャスタ最終編です

よーんなぁの投稿にお付き合いいただき

ありがとうございます✰


素晴らしいシャスタとの出会いに感謝

数か月前までは その存在すら知らなかった地

行けた環境に感謝

行く と決めた 自分に感謝(笑)

すべてが絶妙なtimingで 流れ

ステキな 出愛があり

感謝 感動の日々でした

この経験をただの旅行で終わらせることなく

自分成長のステップとして

びゅーーーーんと上昇できるよう


自分に向き合い


楽しく 生きていけるといいなぁ


プライベートtourを企画してくれたMちゃん

現地ガイドをしてくれたHさん

一緒にたのしんだEfamily


そして マウントシャスタ

シャスタの人々

自然さん 水さん すべてに

ありがとうございます✰


シャスタ山は、シャスタとシャスティーナという二つの山頂を持ち、

19世紀に入って、マウント・シャスタを見たヨーロッパ人からは「イエスとマリア」とも呼ばれたそうです。

高いとがった山頂の方がシャスタで、低い平らな山頂の方がシャスティーナです。

その名前からもわかるとおり、シャスタは男性性を象徴し、シャスティーナは女性性を象徴する、とも言われます。

(ネットより)

B&B沿いの散歩道より




バニーフラット 5合目あたり




街からも見えるシャスタ山





早朝 シャスタ山と朝日をみながら
フラワーエッセンスを作りました





夕陽でオレンジに輝くシャスタ
(カメラでは色が出ませんね)








中には精霊がいるのかなぁ?
山を土地を護っているようでした




真夏にも 雪の残る 美しい シャスタ






マウントシャスタ の showでした



又 訪れたい地シャスタ

この 清らかな 水が 今 危機に・・・・

自然って当たり前じゃない

私たち人間も 水がなければ 

肉体を維持することはできないよねぇ

いま いろんな場所で 環境が変化し

生き物が住みにくい場所が増えている

それって 私たちに 還ってくることだと思いませんか?



先日やんばるが 国立公園に指定されましたね

今は世界遺産に登録されないと開発が止まらない時代に感じます

最短で 世界遺産登録がされるといいな

と思います  が  暮らしてらっしゃる方はどうなんでしょう?


指定しなくても 環境保全が出来

人間と自然さんがうまく共存できることが

望ましいとおもうのですが、現実は難しいのでしょうね?


私は自然が大好きで

いつでも 触れ合える環境にいたい

自然の中では 人の心も 素 になれると

感じます



なんだか 地球さんが くるしいよぉ

って言っているようで、

何もできない小っちゃいわたしですが、

心をかけ 想いをもって

地球さんに感謝しながら

お互い 笑っていたいなぁ

と 強く思うのです

なんだか 重い記事になりましたか?

すみません

でも 私 皆が愛の気持ちをもって

生活していったら きっと 良くなると信じてます

私の周りには いい人だけ ホント 幸せ

だから、皆もHAPPYでいられるよう

皆さん? 私と一緒に

地球さんや宇宙さんへ 愛の波動を送りませんか?


(上から目線のような内容で へんなぁ ですが)



今日も観て頂き ありがとうございまぁぁぁす✿

みいいいいんな happyに なぁぁぁぁぁぁれ☆


PS  次回から サンディエゴ編です✰✰

関連記事