はいたぁぁぁぁい(^^♪
今日は「
冥王星の日」だそうです
宇宙はまだまだ知らないことがいっぱい
これからも「☆☆の日」って発見の日の記念日が制定されるんでしょうね
今日の日に
タイトルが関連していませんか?ってね
ラジオで番宣聞いたときは気になっていたけど
忘れていたところに
B_islanderさんの記事&コメント
↓↓↓
https://bisl.ti-da.net/e10958343.html
なんとか時間作れたのでgo
前売券買ってなかったので
少し早めに行って当日券購入
開場まで時間があったから
お隣の図書館で読書(笑)
開場前には すでに行列が
流石 地域の演劇 知り合いも多いのかもね
南風原町が誇るスイーツ屋さんも玄関近くに出店していました
さて
演劇の内容は?
写真はありません
しかも 説明できませんが('◇')ゞ
笑いあり 笑いあり 涙ありの内容
海洋博を知っている世代の私
しかも りぃさぁ(って誰よ?見てない人にはわからない('◇')ゞ)と同じ年齢(の設定)
海洋博に賛成? 反対?
二分する意見に人々がぶつかり合っていた頃
人それぞれ だけど
答えは一つじゃないけど
なんだか今の沖縄と似ているなぁ・・・・・
仲座先輩の番宣で一番興味を持った
「
50年間ダブり続けている 伝説の不良3人組」
の昔少女だった大先輩方も観れてヽ(^o^)丿
演者さんが身近に感じる
地域発信の演劇公演
演者さんだけでなく 団長の仲座先輩
音響さん や 案内他たくさんのスタッフさんの力もあっての
公演だったことを 感じました
公演前の
南風原中 南星中のブラスバンド部の演奏
Beaury'sの子供たちのダンス
楽しかったです
劇団「海」の皆さま
ありがとうございました。
今日も見ていただきありがとうございまぁぁぁぁす♡
みいいんなhappyになぁぁぁぁぁれ☆